2010年 07月 31日
蒜山ハーブガーデン ハービル

今日も朝から お日様ギラギラ~

すっかり!! 蒸し暑さが戻ってしまった神戸です。。。
そんな暑さから のがれるように~
今日は 神戸から車で3時間ほどの蒜山高原に行ってきました

ここは 丘一面にラベンダー畑が広がる蒜山ハーブガーデンです

遠くに見える 青いシルエット らくだのコブのように連なっている山が蒜山です

一面に広がるラベンダー畑
丘の上に植えられた ポプラやニセアカシアの木
まるで プチ北海道のよう~


そのニセアカシアの木の足元に置かれているベンチに座って
漂よってくるラベンダーの香りを感じながら
ぼ~うと眺める光景は何とも幸せ♡ 時間のたつのも忘れそうです
花友さんのブログで知ったこの場所は 今は収穫祭の時期でした

訪れた人たちが ラベンダーのお花を摘んでいましたよ~♪
ここには ラベンダー畑の他にも色々なエリアがありますよ

あじさい園

ハーブガーデン
その様子は後日紹介したいと思いますのでお楽しみに~♪
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 30日
ベゴニア と 庭の花

今日は 朝からとても蒸し暑い日になりました
束の間の雨 束の間の涼だったみたいです。。。
明日からは また猛暑が戻ってくるみたいですね~


東のカーポートの下に置いといたベゴニア達を
パラソルの下のテーブルに移動してみました


ここは 午前中の日が良く当たります
日中から午後にはパラソルやもみじの葉影になり半日陰~♪

↑ベゴニア・サザランディー
前の場所より風通しも良いし 日当たりも良くなります

↑サザランディーのお花
花付きがもうちょっと良くなるかなぁ~? っと思い移動しました

↑丸いポンポン咲きのベゴニア

銅葉が綺麗なベゴニアです♪
お花はまだ咲きませ~ん。。。
一応 冬越しは成功してなんとか葉も茂って元気になってきましたが
花付きがもう一つなので 今度はここに置いて様子をみてみることに~


秘密の庭でも 最近の猛暑でお花も暑さに強いものだけに。。。
そんな中!! ちょろちょろと新しいお花が咲きだしました~


リグラリア・プリットマリークロフォード

つわぶきに似た黄色いお花です

ツルバギア・シルバーレース

クレマチス・ミセスチムリーの2番花
1番花に比べると半分くらいの大きさの可愛い小さなお花です♡

やっと咲き始めたバーベナ なんか遅いようなぁ~?

こちらも今年は咲かないと思って諦めていた

ホスタ・サブアンドサブスタンスのお花~♪
質素に目立たなく咲いているので見落としちゃいそうだけど
暑くなった今!! 新しいお花が咲きだしました~


今日もいつもの場所で暑さに耐えてるクリン
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 29日
涼を求めて~♪ 水鉢とバードバス

昨日の夜は 神戸でもまとまった雨が降りました~

災害が出てしまうほど雨が降るのは困りますが。。。
カラカラに乾いた地面を潤す雨は恵みの雨!! 嬉しいです♪
午前中一杯はシトシトと弱い雨が降り気温も低め
お昼頃から雨も上がり日差しが出てきました
吹く風もどこか涼しく 束の間 猛暑から解放された気分です~


毎年!! 涼を求めて~♪
夏になると水鉢をだして水中植物を楽しんでいます~


今年はバンブーと

こけだまにした植物を使って
ビー玉を底に敷き植物を固定 浸る程度のお水を入れて
陶器の金魚やまりの浮わを置いて

こんな感じにしましたよ♪
本当は午前中の光が射す 東の出窓に置くと
水の中のビー玉がキラキラと朝日に反射して綺麗なんですが
こけだまの植物には直射日光を避けてください!
との注意書きがあったので光が射さないカフェテーブルに置くことに~

クルクルっとリボンのような曲線を描いたバンブーが面白いでしょう~

ちなみに!! 去年の水鉢は~

たっぷりとお水を入れて 水中植物や浮輪を入れて楽しんでいました
やっぱり 出窓に飾ると朝日が当たって綺麗ですね
外では。。。

鉢バラのみさきが 咲いているのですが

暑さと 花の重みで皆!下を向いて咲いてます
折角咲いてもお花が見にくいし 花期も短いので

お花を切って バードバスに浮かべてみました

ほんの少しの涼を求めて~
バードバスでも お花を浮かべて楽しんでいます♪
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 28日
今日の庭の様子

今日は風も強くて曇りがちのお天気
2~3℃気温が低くかったせいか 過ごし易く感じました

今日はクーラー無しで過ごせるかも~♪っと喜んでいましたが
3時頃から急に横殴りの雨が降り出したので
ドライをスイッチONです
でも。。その雨も一瞬で終わりです! ず~と猛暑が続いていたので
まとまった雨が降ってほしい~恵みの雨になってほしい~のですが。。。
どうだろう~


今日のお庭の様子です~


暑い日が続いたので 南花壇に植えている春や初夏に咲いてくれた
宿根草や多年草はカットして 背丈を低くし風通しを良くしました~


↑ヘリオプシス・ロレインサンシャイン
かわりに夏の宿根草や多年草 1年草が元気に咲いてます

今が旬のアメリカ芙蓉♡ 今日も元気に咲いてます♪

その横では ゴールデンメダリオンの2番花が咲きだしました
バードバスから花水木花壇を見ると

最近の猛暑でバードバスの足元に植えているホスタが黄色に変色してますね
背の高い 紫の桔梗は繰り返し何回も咲いてくれてます
バードバスには猛暑で花首が折れてしまったマリーゴールドを浮かべて♪
花水木花壇の花水木の木に

朝からセミがとまっていました

今日は やけにセミの声がうるさいな~っと思ったら
もう1匹増えて 大合唱をしてました~


その下の花壇では 苗で植えたガイラルディアが
やっと花芽を付けて咲きだしましたよ♪
門を少しだけ開けてエントランスガーデンを覗いてみると

ルドベギアやヘリオプシスの黄色いお花がず~っと元気に咲いてます
門の前に飾っている

ハンキングも大分コンモリしてきましたよ♪

寄せ植えも元気です~♪

そして寄せ植えの全面に垂らした
リシマキア・ミッドナイトサンのお花も咲きだしました
今日の秘密の庭の様子
猛暑続きでしたが なんとか夏のお花が元気に咲いてます
恵みの雨で 草花もうるおってもっと元気になってくれたらいいのですが~


クーラーを入れてもらえない 今日の2ワンコ

気温はそんなに高くないけど。。。

湿度は高いわよね!! 右手をだして温度調節よ~?
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 27日
飾り棚 と 今日の庭

今日は 午前中晴れたり曇ったりだったので
1日の暑さが少しましなような気がしました~

最近の猛暑続きで 夜寝入る時まで
ず~っとクーラーは入れっぱなし。。。
おかげで朝は体がだる~くなっています
水撒きついでに2時間くらい庭仕事をすると
サウナに入った時のように流れるような汗が出て
自然と体が元気になります~

暑い中での庭仕事は嫌なのですが
頭にもスイッチが入って体がシャキ!!っとなるのは不思議です
でも その後はまたクーラーの効かせた部屋で涼むので一緒なんですが


今日の飾り棚の様子です~

庭で咲いているアナベルを切っては この飾り棚に飾っています

こちらは10日ほど前に切ったアナベルなどを飾った物
もう! すっかり茶色に変色してますね

ここには風船かずらも這わしているのですが
どんどん蔓をのばしてドライのアナベルに撒きついていますよ~

そして今日 庭で切ったアナベルを飾った様子

まだ切ってきたばかりなのでグリーン色ですが
あと 10日もすると茶色く変色してしまいますね
ここは午前中の日が当たるので変色するのも早いようです
まだ 他ににも切っていないアナベルがあるので
後は お部屋の中に飾ってグリーン色のアナベルを楽しむことに~


今日のお庭の様子です

女の子のスタチューの回りのお花もスッカリ少なくなってしまいました

今咲いているのは エキナセアと深紅のホリホックだけ。。。

遠くに見えるブッドレアーの足元で咲いている千日紅が元気です
元気と言えば!!

こないだ作った シックな色のルドベギアの寄せ植え
作ったばかりの時は 根をさわったのでお花がシンナリしてましたが
さすが夏のお花です!! 強い西日にも負けずにとっても元気になりました
次々 花芽を上げてきましたよ♪
後方に植えている パープルファンテングラスが生長して
紫色の穂が出てくるのを楽しみに~
今日の家の中のクリンちゃん

午前中クーラーを我慢して午後からスイッチを入れたら
涼しくて気持ちが良かったのか 爆睡しています~
よく冷えていたので 布団をかけてしまった親バカです

今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 26日
夏空に元気な さるすべり とお花達

今日も 猛暑の1日でした

それでも今日は 冷蔵庫が来るんだ~

朝からウキウキ♪ キッチンを念入りにお掃除なんかして
床まで水拭きしてお待ちしていたのに。。。(あんまり関係ないけど)
いざ来たら 入らないんです~

設置する場所には十分すぎるほど余裕があるのですが
問題は設置するまで。。。壁とキッチンカウンターの幅が狭くて
冷蔵庫の幅がつっかえてしまって入らなかったのです!!!
カウンターや壁を壊す訳にもいかずキャンセル。。。
フレンチドアのお洒落な冷蔵庫だったのに~
ガックリ×二乗で 余計暑さが倍増ヘロヘロです~


この暑い猛暑を吹っ飛ばすように
ご近所のさるすべりのお花が満開です~




Hさん宅の 白いさるすべり

Kさん宅の 薄ピンクのさるすべり


Fさん宅の ボタン色のさるすべり
夏空に ふわふわと綿飴のように咲いているさるすべり♡
暑さなんかへっちゃらで ときおり吹いてくる風に
そよそよと揺れる様子が気持ちよさそうです~

他にも 暑さに負けないで咲いているお花達

バス停そばの街路樹のむくげ

夏空に次から次へと花芽をあげて咲いてます
そして↑のむくげと色合いが似ている

秘密の庭の 今日のアメリカ芙蓉

こちらも暑さなんかもろともせずに 大輪のお花を咲かせています~♪
この暑い猛暑でも 綺麗に咲いてるお花達を見ると
ヘロヘロになりそうな気持から一転して元気がもらえます~

今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回 ↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 25日
使い回しの夏の寄せ植え と 花瓶のバラ

今日も 暑~い猛暑日でした~

この猛暑で ヘロヘロしているのは人間や植物達ばかりではありません
なんと!! 家の冷蔵庫もヘロヘロになりだしたのです~
冷蔵庫内の電気が付いたり消えたり~ モーターが時折止まったり~
確か!! 10年は使っている冷蔵庫。。。
なんだか あとちょっとで駄目になりそうな前兆現象~???
この暑い夏に冷蔵庫が壊れてはどうしようもありませんよね~

慌てて大型家電量販店に冷蔵庫を買いに行きました
とんだ出費にはなってしまいましたが。。。
今までの冷蔵庫よりも 省エネで冷凍室も大きくなったし
使い勝手がよさそうなので明日のお届けが楽しみです~


季節毎に1年草のお花を入れ替えている
使い回しの寄せ植えが だいぶコンモリしてきましたよ♪

グリーンは ず~っと使いまわしている
ユーフォルビア・キリン草(セダム)・ヒペリカム・メカルドニア
そして中心のオベリスクに絡ましているジャスミンに似た蔓植物
季節毎に1年草を植えかえています

今年の夏は トレニア(夏すみれ)にしました~♪




左右で違う色のトレニアを植えていますが だいぶコンモリしたきましたよ

全面に垂らしている 冬越ししたメカルドニアも
可愛い黄色のお花を咲かせています
ちなみに!!


ビオラを植えていました~♪
まだキリンソウが冬の寒さでギュットなり赤くなっています

今はグリーンのユーフォルビアも赤い新芽を出して
その先に黄色いお花の蕾を付けています
ムスカリの青いお花も上がってきていますね♪

そして4月には こんなにコンモリとして咲きました
このように 寄せ植えで使った多年草や宿根草は
使い回して~ 球根なども忍ばせたまま。。。
季節の花! 1年草だけを入れ替えて楽しんでいます~


ウイリアムシェークスピアの2番花が咲いてきましたが
あまりの猛暑で。。。 お外で咲かせていても可哀そう~


花瓶に生けて 家の中のダイニングテーブルに飾りました
お家の中のほうが長持ちしそうだし
バラも早めにカットしたほうが体力が温存できるかなぁっと思って
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 24日
美しいハスの花 と 今日の芙蓉

今日も朝から暑~いです~

夜もさほど気温が下がらないので

これは今日の朝7時過ぎの写真ですが
地温から熱気が出ているのか? なんとなく空気がもやっていますね
朝からクーラーを入れるのはもったいないし 体にも悪いと思ったので
午前中一杯は我慢してましたが。。。2わんこの息づかいも荒くなってくるし
やはり今日もお昼からはクーラーづけになってしまいました~

この猛暑! 今日がピークでもう少しマシになると
天気予報で言っていたけど。。本当かなぁ~???

昨日 芙蓉の花が咲いたと紹介しましたが
1日花の芙蓉の花♡
今日は もうひとつ沢山咲きだしましたよ


今日は いっぺんに4つ咲いていましたよ♪

足元では 黄色いお花
ヘリオププシス・ロレインサンシャインも負けじと咲いてます

大きなアメリカ芙蓉のすぐ横では
白いエキナセアも元気に長い間 南花壇で咲いてます♪
そして 今日の2ワンコのお散歩の時 Fさん宅の
ハスのお花が綻びだしていたのを発見いました~


お花の知識が豊富なFさんは 毎年上手にハスのお花を咲かせています

通りからも見えるように フロントガーデンのさるすべりの足元にスイレン鉢を置いて

通りかかる人達を楽しまさせてくれてます♪
暑い昼下がり Fさん宅のハスのお花が涼を呼んでくれてます

今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回↑応援のポチをして頂ければ嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 23日
大きな芙蓉の花 と 猛暑の中頑張っているお花達♪

今日も 暑~い1日でした。。。

こう毎日暑いと 早くも夏バテしそうですね
皆さんも体調管理には気をつけて生活してくださいね~


今日の秘密の庭の様子です

早朝のお庭なので まだ薄暗い部分が多いですが
奥に見える南花壇を良くみると 黄色いルドベギアの後ろあたり

大きな芙蓉のお花が咲きだしましたよ♪

昨日の夕方見た時は 蕾が大きくなりだしていたので
明日咲くかしら~っと期待してましたが
期待どおりに 朝起きたら大きなお花を咲かせてくれました♪

直径20㎝はある 大きなアメリカ芙蓉の花です
他にも南花壇では猛暑にも負けずに

ピンクのフロックスや

黄色のヘリオプシス・ロレインサンシャインも咲いてます~♪
そしてバラのウイリアム シェークスピア2000も~

1番花よりも 沢山蕾をつけて

小ぶりながらも負けずに咲いてます♡
今日も 秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回↑ 応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)
2010年 07月 22日
花友さん達との楽しい時間♪

今日も 朝から大変暑い1日でした~

毎日のように最高気温が更新され
人間の体温より 気温が高くなった所も。。。
この暑さは日本だけに留まらず どうやら世界規模のようですね


今日は 花友さん達とのお集まりの日です~


温室の横の手づくりの扉素敵でしょう~
そこに夏のハンキングがかかっていてお洒落ですね♪

私のお気に入りの手づくりの夏の水場もいいですね~

お庭では ピンクのフロックスが満開です♪
こちらは御夫婦で素敵な手づくりのお庭を作られている
ブログでも御馴染のGarden Aileさん 花さん宅です♡
暑いので 花さんのお家でお集まりしてお話することにしました~♪
お家に着いたら早速おもてなしを~

白玉入り 抹茶アイスクリーム
う~ん 美味しい~♡
そして お昼はご近所のイタリアンのお店で


揚げ茄子とトマトのパスタランチ
これに パンとスープ 飲み物が付きます
とうがらしがピリっと効いた美味しいパスタでした♪
またまた 花さん宅に戻って

今度はパウンドケーキのおもてなしを~
この お盆のような白いトレーは素麺の箱なんですよ
白いペンキを塗って お庭で咲いているお花を飾って
こんなふうに チョコっとしたアイディアで素麺の箱も素敵に変身しますね♪
今日は1日美味しい物を頂きながら
時間がたつのもあっという間
良く笑い~ 良くしゃべり~ そして良く食べて~
楽しい時間をすごしました♪
暑い夏の日!! 楽しいおしゃべりで元気になりました~

色々なおもてなしをして下さった花さん♡ ありがとうございました~
今日も秘密の庭に遊びに来てくれてありがとうございます
また 遊びに来てね~


ブログランキングに参加しています
ブログを作る励みにもなりますので
1日1回↑応援のポチをして頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします (*^_^*)